
No.4
努力 何でもそうだと思うんだけど、コツコツやるからそれが積み重なって、結果が出ると思います。 求める結果があって、それをクリアする為の過程がある。 それを努力していく。 努力の仕方を間違えると、求める結果には繋がらない。 それがズレてる人は自分は頑張ってるのにと思い途中でやめちゃう。 それはそれで僕には関係無いので別に良いのですがw 辞めるじゃなくて、やり方を変えるにすれば良いのになぁと思います。 コツコツやりながら、努力の仕方を変えながら結果につなげていく。 頭の良い人は、最初からそれが解ってるから過程も変えなくて良いのかも知れないけど大抵の人は何か引っかかるところがある気がする。

R hair brand
エレガント(艶やか)という感じをイメージしました。

No.3
技術 よく技術やデザインていう話をしますが、 僕の中の解釈では技術はベーシック、要するに基礎力。 それ以外をデザインと言うんだと思ってます。 だから、技術は誰にでも出来る事だと思います。 ただ、人によって密度が違うんですがね。 技術を高めるためには、その密度をどれだけ濃く、深めていくか。気づきも大事。 時間x効率 これだと思います。 やるかやらないか、本人次第ですけどね。